2024/3/8~3/10 現地活動 第6次隊(支援物資お届け、現地調査、ボラバス災害ボランティア派遣事前調査)
日程 | 時間 | 場所 | 行程 |
---|---|---|---|
3月8日(金) | 24:00 | 浜松発 | 出発 |
早朝 | 七尾市 | 仮眠 | |
3月9日(土) | 7:00 | 七尾市 西岸ベース | お酒 |
早朝 | 七尾市 西岸ベース | 朝食 | |
8:00 | 七尾市 西岸ベース | 朝礼・支援物資お届け(贅沢野菜スープ積み込み) | |
9:00 | 珠洲市へ | 七尾市出発 | |
珠洲市役所 | 挨拶 | ||
12:00 | 珠洲市役所 | OECDの皆さんを教育委員会へ案内 | |
珠洲市社会福祉協議会 | |||
12:30 | 珠洲市保健センター | 挨拶 | |
12:43 | 珠洲市災害ボランティアセンター | ボランティアバスの打ち合わせ | |
珠洲市商工会議所 | 打ち合わせ | ||
旧飯塚保育所の避難所 | 打ち合わせ | ||
旧飯塚保育所の避難所 | 打ち合わせ | ||
七尾市 西岸ベース | OECDの皆さんと合流 | ||
七尾市 西岸ベース | 宿泊 | ||
3月10日(日) | 8:00 | 七尾市 西岸ベース | 朝礼 |
9:00 | 七尾市 西岸ベース | 東京ボランティアセンター 情報交換 | |
9:30 | 能登町へ | 移動 | |
10:20 | 能登町仮設住宅での制度説明会 | 参加(講師 弁護士 永野海さん) | |
オープンジャパン | 打ち合わせ | ||
12:30 | 仮設住宅 | 炊き出しをいただく 支援物資お届け(贅沢野菜スープ) | |
輪島へ | 移動 | ||
14:20 | 遊庵 | 輪島塗りの器などを梱包・積み込み | |
14:50 | 輪島の被害を視察 | ||
浜松へ | 帰路 | ||
22:00 | 浜松 | 帰着 |
派遣メンバー
はままつ na net 代表世話人・事務局長 | 鈴木まり子さん |
はままつ na net 世話人・ボラバス担当 | 鈴木陽二郎さん |
1.出発(3月8日(金)24:00 夜立ち) 浜松市 → 七尾市

2.西岸ベース 朝食・朝礼 支援物資積み込み





3.珠洲市役所・教育委員会・保健センター



4.珠洲市社会福祉協議会


5.旧飯塚保育所 避難所



6.能登町 制度説明会


7.オープンジャパン


8.仮設住宅(炊き出しをいただく・支援物資お届け 贅沢野菜スープ)



9.輪島市 遊庵さん(輪島塗の器など 梱包・積み込み)





10.輪島市 被災現場視察






11.浜松着
