2024/3/18~3/20 現地活動 第7次隊(プレハブ設営、学生ボランティア派遣、チャリティイベント用物資引き取り、炊き出し事前調査・準備、各所挨拶、支援物資お届け)
日程 | 時間 | 場所 | 行程 |
---|---|---|---|
3月18日(月) | 12:00 | 浜松 | 出発 |
七尾市 | |||
16:00 | 西田酒店 | お酒 | |
17:00 | 七尾市 西岸ベース | 到着 | |
3月19日(火) | 8:00 | 七尾市 西岸ベース | 朝礼 |
学生ボランティアは西岸ベースで活動 | |||
8:30 | 西岸ベース | 出発 | |
珠洲市 | ご挨拶 | ||
10:30 | 旧飯塚保育所避難所の隣 | 東洋仮説様と合流 コンテナ設置 | |
11:00 | コンテナ内段ボール敷き | ||
12:00 | コンテナ内タイルカーペット張り | ||
13:00 | テント設営(発電機雨避け) | ||
16:00 | エネジン様と炊き出し打ち合わせ | ||
16:30 | 旧飯塚保育所の避難所 | 避難所の方とエネジン様 顔合わせ | |
17:00 | 珠洲市商工会議所 | ご挨拶 | |
17:30 | 珠洲市役所 | ご挨拶 | |
18:00 | ガソリンスタンド | のぼり旗がよかったので写真撮影 | |
18:30 | 珠洲市社会福祉協議会 | 情報共有会議参加 | |
はままつnanet拠点(コンテナ) | 宿泊 | ||
3月20日(水祝) | 8:00 | コンテナ前 | 集合 |
旧飯塚保育所避難所 | 区長さんにご挨拶 | ||
8:15 | 珠洲市社会福祉協議会 | 顔合わせ | |
珠洲市災害ボランティアセンター | 顔合わせ | ||
輪島市へ | |||
11:00 | 遊庵 | 輪島塗りの引き取り | |
輪島駅 | 昼食 | ||
穴水町へ | |||
12:30 | 穴水町さわやか交流館プルート | ご挨拶 | |
穴水町社会福祉協議会 | ご挨拶 | ||
七尾市西岸ベース | ご挨拶 | ||
浜松へ | 帰路 | ||
20:00 | 浜松 | 到着 |
派遣メンバー
はままつ na net 世話人 | 鈴木三雄さん |
はままつ na net ボランティア事前登録者 | 竹内 豊さん |
学生ボランティア | 勝部 厳さん |
1.出発 (3月18日(月)12:00 正午発) 浜松市 → 七尾市


2.七尾市 西田酒店



3.穴水町 七海屋

4.七尾市 西岸ベース



5.コンテナ設営





6.コンテナ内部 段ボール敷き・タイルカーペット張り・テント設営(発電機雨避け)






7.エネジン様 打ち合わせ


8.珠洲市 旧飯塚保育所避難所


9.珠洲市 商工会議所


10.珠洲市役所 (珠洲市市長、危機管理課の方、浜松市職員 ご挨拶)



11.珠洲市 ガソリンスタンドののぼり旗


12.珠洲市社会福祉協議会(情報共有会議参加)



13.はままつ na net拠点(コンテナの前で)


14.珠洲市 旧飯塚保育所避難所



15.珠洲市社会福祉協議会・災害ボランティアセンター (ご挨拶)


16.輪島市 遊庵さん(輪島塗引き取り)・昼食



17.穴水町さわやか交流館プルート 穴水町社会福祉協議会

18.七尾市 西岸ベース

19.浜松 着
