2025/5/17~5/19 現地活動 第53次隊(東亜ガス株式会社様アテンド・日本財団助成事業 打ち合わせ・拠点整備 等)
日程 | 時間 | 場所 | 行程 |
---|---|---|---|
5月17日(土) | 8:30 | 浜松市中央区 タイキなくらし | 出発(菊川市へ) |
13:00 | 菊川文化会館アエル | 能登へ出発 | |
22:00 | 珠洲市 はままつnanet飯塚ベース | 到着・仮眠 | |
5月18日(日) | 8:30 | 珠洲市 はままつnanet飯塚ベース | 拠点整備と備品チェック |
10:00 | 珠洲市 野々江第2団地集会場 | サロンチラシお届け 今Gのサロン活動について打ち合わせ | |
11:00 | 珠洲市 すずなり館 | くるみバザー用能登物産・篠ヶ瀬井バザー用能登物産 仕入れ | |
12:30 | 珠洲市 ムサシ | 珠洲商工会議所 事務局長 袖さんにお土産を渡して情報交換 | |
13:00 | 珠洲市社会福祉協議会 | 会長 表 恵一さんと塩井さんへ東亜ガス(株)様をアテンド 東亜ガス様は23名 | |
13:10 | 珠洲市災害ボランティアセンター | 珠洲市社会福祉協議会 東亜ガス様見学 | |
14:00 | 珠洲市 野々江第2団地集会場 | 東亜ガス様 案内 リーダーからのお話 | |
14:20 | 珠洲市 スズズカ(旧避難所) | 東亜ガス様 案内 リーダーからのお話 | |
14:30 | 珠洲市 スズズカ前の仮設住宅 | 東亜ガス様 案内 | |
15:00 | 珠洲市 スズズカ~すずなり館 | スズズカ~すずなり館までの東亜ガス様のバスの中で説明と見送り | |
16:00 | 珠洲市 災害ボランティアセンター前 | レスキューアシスト 武田さん、川島さんと 日本財団助成事業 1-b.ローカルネットワーク構築研修の打ち合わせ | |
17:20 | 珠洲市 ピースウィンズ拠点 | ピースウィンズ 大橋さんにサロンに使う紙皿をいただき、情報交換 | |
19:00 | 珠洲市 坂尻区長宅 | 坂尻さんと3月までのサロンスケジュールの説明と 日本財団助成事業 3-c.ローカルネットワーク構築研修の打ち合わせ | |
5月19日(月) | 7:30 | 珠洲市 はままつnanet飯塚ベース | 拠点整備 |
8:50 | 珠洲市社会福祉協議会 | 東亜ガス様寄付金の領収証受け取り | |
8:55 | 珠洲市災害ボランティアセンター | ピースボート 大塩さんにお土産渡し・情報交換 | |
9:00 | 珠洲市 ささえ愛センター | お土産渡し、サロンチラシ、3月までのスケジュールお渡し | |
9:10 | 珠洲市 ささえ愛センター | 珠洲市役所 三上さんにお土産渡し、サロンチラシ、3月までのスケジュールお渡し | |
9:20 | 珠洲市 珠洲市役所 | 福祉課 榎木達也さん 障がい者非難の件調べで訪問 | |
9:30 | 珠洲市 すず椿 | 障がい者避難の件ヒアリング | |
11:20 | 穴水町 穴水役場 | 住民福祉課長 笹谷映子さんにご挨拶 | |
穴水町社会福祉協議会 | 橋本美鈴さんにご挨拶 | ||
12:20 | 穴水町 ボラまち亭 | レスキューストックヤード 浦野愛さん 日本財団助成事業 3-c.ローカルネットワーク構築研修の打ち合わせ 講師依頼書お渡し | |
14:40 | 七尾市 西田酒店 | 買い物 | |
20:20 | 浜松帰着 | お疲れさまでした!! |
派遣メンバー
はままつ na net 代表世話人・事務局長 | 鈴木まり子さん |
はままつ na net 事務局 | 袴田 郁也さん |
1.浜松出発 (タイキなくらし出発) 菊川文化会館アエルへ

2.菊川文化会館アエル 出発 能登へ

3.珠洲市 はままつnanet飯塚ベース(拠点整備と備品チェック)



4.珠洲市 野々江第2団地集会場 (サロンチラシお届け、今後のサロン活動について打ち合わせ)


5.珠洲市 すずなり館 (くるみバザー用能登物産・ささがせバザー用能登物産 仕入れ)


6.珠洲市社会福祉協議会 (東亜ガス様アテンド 東亜ガス23人 珠洲市社会福祉協議会 会長 表 啓一さん、塩井さん)

7.珠洲市災害ボランティアセンター (東亜ガス様 見学)



8.珠洲市 野々江第2団地集会場 (東亜ガス様案内 リーダーからのお話)


9.珠洲市 スズズカ(旧避難所) (東亜ガス様案内 リーダーからのお話)


10.珠洲市 スズズカ前の仮設住宅 (東亜ガス様案内)


11.珠洲市 東亜ガス様 バスの中 (説明とお見送り。)
12.珠洲市災害ボランティアセンター前 (レスキューアシストの武田さん、川島さん)
日本財団助成事業 1-b.ローカルネットワークの構築研修の打ち合わせ


13.珠洲市 ピースウィンズ拠点 (ピースウィンズ橋本さん サロンに使う紙皿をいただき、情報交換)

14.珠洲市 坂尻区長宅 (坂尻孝司さん)
月までのサロンスケジュールの説明と日本財団助成事業 3-c.ローカルネットワークの構築の打ち合わせ


15.珠洲市 ムサシ (珠洲商工会議所事務局長 袖さん お土産を渡して情報交換)
16.珠洲市 はままつnanet飯塚ベース (拠点整備)


17.珠洲市社会福祉協議会 (東亜ガス様寄付金の領収証受け取り)
18.珠洲市災害ボランティアセンター (ピースボート 大塩さん お土産渡し 情報交換)
19.珠洲市 ささえ愛センター (お土産渡し サロンチラシ 3月までのスケジュールお渡し)
20.珠洲市 ささえ愛センター (珠洲市役所 三上さん お土産渡し サロンチラシ 3月までのスケジュールお渡し)

21.珠洲市 珠洲市役所 (福祉課 榎木達也さん 障がい者避難の件調べで訪問)
22.珠洲市 すず椿 (障がい者避難の件ヒアリング)



23.穴水町 穴水町役場 (穴水町役場住民福祉課長 笹谷映子さん ご挨拶)

24.穴水町社会福祉協議会 (穴水町社会福祉協議会 橋本みすずさん ご挨拶)

24.穴水町 ボラまち亭 (レスキューストックヤード 浦野愛さん)
日本財団助成事業 3-c.ローカルネットワーク構築研修 打ち合わせ 依頼書お渡し


25.七尾市 西田酒店

26.浜松帰着 (お疲れさまでした!!)
